オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2016年6月

魅力的なラベルのワインたち

 

前にも書いたことがありますが、

初めて見るワインのラインナップの中でひとつ選ぶとしたら、

判断基準はいろいろとありますが、

迷ったら最後はジャケットで選ぶというのもそのワインとのひとつの出会い方です。

 

 

もしそんなシチュエーションがあったら、きっと選んでしまうだろうワインが届きました。

 

S__7593986 (375x500) S__7593987 (372x500)

 

シチリアのワイナリー”ドンナフガータ”のワインたち。

 

ドンナ=女性 フガータ=逃げる の意を持ち、

 

19世紀初頭、ブルボン王朝の王フェルディナント4世の妃であったマリア・カロライナ女王が

ナポリで起こった革命を逃れ、ドンナフガータ社のある土地に避難した歴史が、

 

ワイナリー名の由来であり、

いくつかあるラベルもそれを軸にして美しく物語られています。

 

 

そのワインの顔であるラベルには、造り手の思いが込められていることも多く

素敵なラベルを見ると、ここには何が描かれているんだろう・・

とじっくり眺めてしまいます。

今回も例に漏れず。

 

 

見た目だけでなく、

ドンナフガータはそのクオリティの高さで世界中でも注目されるワイナリー。

現地でも愛され、シチリアにあるレストランでドンナフガータのワインを置いていない

ところはないと言われているほど人気なんだそう。

 

 

ここまで書いて、実はまだテイスティングはこれからです。

一度に全部開けずに、1本ずつ丁寧に試飲していきたい。

近くワインリストにものせて皆さんに楽しんでいただきたいです。

 

 

 

マンゴースムージーのデザート

 

 

6月も終わりを迎えようとしております。

これからが夏のスタート。

春に出た、今年の夏の予報は猛暑でしたね。

暑いのが苦手な私はどう乗り切るか頭を悩ませております。

 

 

店ではこんなメニューを。

 

O

 

 ひんやりと冷たいスムージー、フレッシュのマンゴーをたっぷりとのせて。

去年もお出ししていましたがとても人気でした。

本格的に暑くなる前にご用意しました。

 

ディナータイムの「本日のデザート」としてお出ししますが、

ランチタイムでもご用意可能です。

メニューには載っていませんがぜひお声掛けください。

 

 

淡路島で贅沢BBQ

 

仲良し家族と淡路島へ!

今回はその友人の親戚が持つという別荘にお邪魔させてもらって

みんなでBBQというなんとも贅沢な休日です。

 

 

淡路島へレッツゴー!

 

S__7544840 (371x500)

 

いつもの景色です。

ここを通るとグっとテンションが上がります。

 

 

S__7544842 (500x375)

 

約束していたご飯やさんで待ち合わせ。

洲本にある海鮮のお店「魚増」さんで、友人おススメの”たこ天丼定食”をいただきました。

ボリュームたっぷり、たこも柔らかくて揚げ具合も良くこれは美味しい!

人気の店らしく、この日も平日なのに待ちが出ていました。

 

 

 

昼食後は、BBQの食材は野菜、淡路牛、魚介など買い足しに。

 

S__7544844 (372x500)

 

時間はゆったりとあったので、

 

S__7544847 (373x500)S__7544846 (371x500)

 

私たちおススメの淡路ビーフのメンチカツのお店や、

友人おススメのパン屋さんに立ち寄ったり、

 

S__7544845 (375x500)

 

ワイワイと楽しく。

 

 

 

 

 

会員制の別荘は、8Fのオーシャンビューのお部屋を取っていただいておりました。

 

S__7544849 (500x375)

 

バルコニーからは、

 

S__7544850 (500x375)

 

この眺め!気持ちよく風も吹いていて最高です。

 

S__7544851 (500x371)

 

景色を見ながらのBBQがスタートです。なんという贅沢でしょうか。

 

S__7544854 (375x500) S__7544855 (375x500)

 

メインの食材は、キンキと淡路牛!

脂がのっていて炭の香りも付き、文句なしに最高のお味でした。

あ~幸せ!!

野菜も自家栽培のものや立派なものも沢山あったんですが、

全く写真に収めていませんでした。

どんだけ必死に食べとんねん、です(笑)

 

S__7544853 (375x500)

 

激ウマのメンチカツも、友人が持って来てくれた持ち運び用の遠赤グリルの優れモノで!

 

最高の眺めを見ながら美味しいものを食し、色々と話しをしながら楽しく過ごしました。

S__7544859 (500x375)S__7544856 (500x365)

 

「こーちゃん(←チュッチュのこと)のとなりでたべたいー!」

なぜかとても仲良くなる二人(笑)

 

 

〆には、生きたまま買った海老を使ってチュッチュがパスタを振舞います。

 

S__7544857 (375x500)

 

見学者がいっぱい(笑)

 

S__7544860 (500x375)

 

本人はかなり酔っ払った状態で作ったので、

手元がおぼつかず(見てる分には問題なかったけど)、ちょっぴり不本意だったようですが、

海老のダシが効いていてとても美味しかった!

 

 

ゆったりと過ごし楽しい1日でした。

素敵な部屋に招待してもらえて感謝!

そしてやっぱり淡路島、好きだな~

今年に入ってもう2回目。

またのんびりと遊びに来たいです。

 

 

.久しぶりの太陽

 

雨は嫌いじゃないのですが、

1日綺麗に晴れる日というのは数日ないと気持ちがだんだんと

どよ~んとしてくるもんですね。

しっかりと晴れると心もさっぱり、洗濯物もキレイに!

ああ~気持ちがいい!

 

S__7520259 (375x500)

 

 

 

さて、今週も1週間が終わりました。

明日月曜日は定休日でお休みをいただきます。

明日もお天気は良さそうです、お出かけの予定なのでラッキー!

わたし最近、なんだか晴れ女です。

 

学生のころは、自分もビックリ周りもビックリの雨女というか・・・

それを通りこして異常気象女でした。

特別なイベントは大概雨。

修学旅行や旅行関係は、台風や大雪でえらいことに。

 

そんなことに慣れた人生だったので、ここ数年の天気運の良さには驚きです。

チュッチュが晴れ男なだけかな。

 

 

それでは、6月最終週もよろしくお願い致します。

 

 

平アジのカルパッチョのサラダ

 

昨日に引き続き、サラダメニューのお知らせです。

 

S__7495688 (500x371)

 

本日、とっても良いアジが入りました!

駿河産平アジとカルパッチョ、季節野菜のサラダ

 

 

 

 

S__7495683 (500x375) (500x375)

 

静岡・駿河湾で獲れた平アジは、今回とっても丸々と太っています。

通常、築地市場にまわってしまうところ、

良いものだけ関西でひっぱって仕入れることが出来たようです。

 

 

ほど良く脂がのっていて身もしっかりとしていて、

質が良いのが分かります。

自家製でカルパッチョにして季節野菜のサラダお上にたっぷりとのせて

お出しします。

 

ぜひお召しが上がり下さい。

 

 

合鴨のコンフィのサラダ

 

週末にご用意しております、ディナータイムのメニューです。

 

S__7479308 (500x375)

 

合鴨のコンフィ、季節野菜たっぷりのサラダ仕立て

 

コンフィとは、フレンチの調理法で、

低温でじっくり時間をかけて火を入れていくオイル煮のことです。

 

見た目はシンプルですが、実は手間暇をかけて作られるもの。

低温でゆっくりと仕上げることで、身はホロホロっと柔らかくなるのです。

 

またオイル煮というと、油っこいものと思いがちですが、

意外とあっさりとしていて、

どちらかというと、肉本来がもつ旨みがぎゅう~っと凝縮された味わいが前面に。

 

 

季節野菜をたっぷりと使ったサラダの上にのせて。

写真は試食用なので少なめですが、

しっかりと盛り付けてお出ししますよ。

 

引き続き雨模様ですが、ご来店お待ちしております。

 

 

定休日の色々

 

先日の定休日はのんびりと過ごしました。

 

中崎町でチュッチュの従兄弟のアーティストCAB(キャブ)が、

Tシャツ展に参加しているとのことでそちらを見に行きました。

 

S__7454726 (371x500)S__7454727 (372x500)

 

CABは今や、世界でも活躍するアーティストです。

チュッチュもとても応援していて、時間が合えば出来るだけ個展なども見に行きます。

 

 

S__7454729 (500x375)

 

久しぶりに会うと、お互いのことや昔の話など話しがはずみ、

CABががんばっていることなどを聞くと、チュッチュもとても嬉しそうです。

 

S__7454730 (375x500)

 

Tシャツを1枚お買い上げしました。

 

 

その後近くにあるピッツェリアでランチを。

 

S__7454724 (500x375)S__7454725 (375x500)

 

2枚目のピザは、海老とアボカド・わさびという組み合わせが斬新でした。

わさびが良いアクセントになっていました。

 

 

その後、わたしとチュッチュは別行動。

チュッチュは、博多ラーメンを食べに行ったようでした。

 

S__11280386 (500x374)

 

 

名残があったのでしょうか(笑)

 

 

週末、雨の予報ですがご来店お待ちしております!

 

 

九州旅3日目~不知火の土地を訪ねる~

 

 

最終日の夕方です。

この旅の一番最後の目的は、うちで冬から初夏にかけて使っている

”熊本・不知火(しらぬい)の塩トマト”の産地を訪ねるということです。

 

 

多くの素晴らしい食材が沢山ある中でも、特にこのトマトの味わいは素晴らしく、

濃厚な味と甘みは野菜というよりはフルーツです。

抜群の美味しさを誇るには、もちろん理由があります。

その理由を話として聞くだけではなく、実際に見てみたいと思った次第なのです。

 

 

 

熊本市から八代市までは車で約1時間。

八代市内の不知火に着くと、そこは海に近い農道が広がる土地です。

 

S__7299121 (500x375)

 

 

不知火のトマトの中でも、当店が使わせていただいているのは最高峰のもの。

福吉さんが育てるトマトです。

 

 

事前に電話で場所は聞いていましたが、同じようなビニールハウスが並ぶので、

福吉さんのハウスを探すのに一苦労です。

 

S__7299114 (500x372)

 

今の時期は残念ながら、ちょうど収穫も全て終わり

次の栽培も始っていない落とし穴の時期で、ハウス内も特に見るものもないそうなので

福吉さんとも特にアポは取りませんでした。

 ただ、どういう所でトマトが育つのかそれが見たかったんです。

 

 

S__7299113 (500x370)

 

さすがどのハウスにも人はいません。

ウロウロ~ウロウロ~と歩きまわり、

福吉さんのハウスを探します。

 

あ!あった!

そのハウスの中で機会音が聞こえるので、入口の方へ行ってみると

 

S__7299117 (500x375)

 

あ、人がいた!

 

S__7299118 (375x500)

 

めちゃくちゃラッキー!

たまたま福吉さんが作業をしていらっしゃいました!すごい!!

 

環境が見られたらそれでいいと思っていたのが、

偶然に生産者の方にお話しを伺うことが出来ました。

福吉さん、本当に良い方で作業の手を止めて色々と質問にも答えて下さいました。

 

 

福吉さんの”不知火の塩トマト”は、大体が東京に行ってしまうことがほとんどで、

その中でも高級イタリアンや、料亭などで使われるような食材、

それ以外の場所で福吉さんの塩トマトがまわってくるということは、珍しいことです。

その貴重さと価値については私たちも重々承知しています。

 

大阪のピッツェリアでマルゲリータにのせていると聞いてビックリされていました。

 

「それ、値段合わんやろう~!」

 

ええ、それでも福吉さんの塩トマトには使う絶対的価値がありますから!

 

 

S__7299119 (375x500)

 

今は次の栽培の前に土を一旦耕し、太陽の熱によって土を自然消毒しているのだそうです。

 

 

「今の時期は何も見せてあげられるものがないから、今度はぜひ年末年始に来てよ!

 もっとちゃんと見てもらえるからさ。」

 

そうですね、ぜひまたお願いします。

 

 

お礼を言ってハウスを後にしました。

そして、すぐ近くにある海の方へ。

 

S__7421956 (500x208)

 

ハウスの近くはすぐ海です。

そう、不知火の塩トマトが絶品なのはこれが所以です。

 

 

もともと海抜0mの不知火の土地は、土自体に海水が含まれています。

すなわち、もともとが天然の塩が含まれているミネラルいっぱいの土壌なのです。

 

 

この土地で育ったトマトは、天然のミネラルを含みます。

さらに限界まで水やりを抑え、厳しい環境で育てることにより

甘みと旨みがぎゅっと詰まった、最高のトマトとなるわけです。

 

 

最近は他の土地でも、塩トマトが栽培されていることがありますが、

天然の海水でミネラルを含むのは、この”不知火の塩トマト”だけです。

 

 

さらにその中でも、なぜ福吉さんの塩トマトが最高峰と言われるかと言うと、

 

S__7421954 (500x371)

 

数ある生産者のハウスの中でも、福吉さんのハウスが最も海に近いのです。

(→右側に写るハウス)

 

最高の環境と、絶対の誇りとこだわりを持って塩トマトを作る福吉さんの塩トマトが

素晴らしいのは必然です。

 

これが見たかったんです!

本当に見られて良かった!!

そして、福吉さんとお話が出来るなんてこれ以上ない幸せでした。

 

 

 

塩トマトの出荷は、年始から初夏まで。

残念ながら今の時期は、不知火の塩トマトのマルゲリータは召し上がっていただけませんが、

また来年にぜひ召し上がっていただきたいです。

今は今で、今の時期に最高に美味しいトマトでマルゲリータDOCをご用意しておりますので、

そちらをお楽しみに!

 

最高の旅の終わりを迎えられて八代をあとにしました。

このまま熊本空港に向かいます。

 

 

 

1時間ほどで空港に到着しました。

 

S__7299125 (500x369)

 

震源地である益城町に位置する熊本空港も被害が大きかったようです。

未だに館内で壊れている箇所や、立ち入り禁止の場所もありました。

それでもなんとか運行を開始し、営業を再開した働く人たちの力を感じます。

 

八代でもそうですが、空港へ向かう途中の民家や公共施設でも

ブルーシートで覆われている箇所や工事も多く、地震の影響の数々を目にしました。

やはり広い範囲で被害はあるのだと感じました。

1日も早く心休まり生活できる日々が戻りますように。

私もできることを大阪から続けます。

 

 

さて、旅の締めくくりに友人が勧めてくれていた熊本ラーメンを食べる予定をしていましたが、

福吉さんとお会いできた素晴らしいハプニングによって、タイムリミット。

熊本ラーメンは食べるに至りませんでした。

これはこれで残念ですが、また次の機会に!

夜の便で大阪へと帰りました。

 

 

 

 

 

ありがとう、福岡・熊本!

本当に来て良かったです。

またぜひ訪れたい土地です、その時を楽しみに。

 

S__7421957 (375x500) S__7421958 (375x500)

 

みなさまも、長々と旅の記録にお付き合いいただきありがとうございました。

本当は1日1ブログ、3回で終わろうと予定していたんですが、

いつものことながら上手くまとまりませんでした。

それほど濃厚でした、3日間。

ただのお休みではなく、日々の営業に活かしていきたいと思います。

また明日から、どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

九州旅3日目~阿蘇/熊本~

 

 

3日目、九州旅も最終日です。

本日も有難いことに気持ち良く晴れています。

 

S__7299077 (500x375)

 

朝食をいただきに母屋へ。

 

S__7299080 (500x375)

 

昨夜と同じ個室で豪華な朝食をいただきました。

相変わらず美味しい水と丁寧につくられた食事で、朝から体が喜びます。

 

 

その後は、昨日と男女が入れ替わった大浴場露天に入ったり、

各々部屋でくつろいだり、部屋付きの露天風呂に入ったり。

 

S__7299076 (500x372)S__7299084 (375x500)

 

チェックアウトまでのんびりと過ごします。

 お宿を出る出発前に、湧水をペットボトルに詰めて。

 

S__7299085 (500x375)

 

この水が本当に美味しくて驚かされます。

 

S__7299081 (375x500)S__7299078 (375x500)

S__7299086 (375x500)S__7282720 (368x500)S__7299088 (500x375)

 

黒川温泉、身も心も癒されました。

また絶対訪れたいなぁ!

 

さて、山を下って阿蘇市まで。

 

S__7299092 (500x375)

 

その道のりのやまなみハイウエイがとっても美しい景色でした。

南阿蘇岳、九重連山など、熊本を代表する名峰を観賞しながら

どこまでも続く大草原に吸い込まれるようなドライブウェイに心洗われます。

 

S__7299091 (500x167)

 

空気もおいしい~!

 

S__7299098 (500x375)

 

所々、地震の影響か、山肌が崩れていたり山道がシートで覆われていたり

工事中の箇所が多くありました。

 

山を下りて昼食には、絶対に食べると決めていたあか牛を。

熊本”阿蘇王”あか牛は、当店でも薪焼きのステーキとしてお出ししていました。

 

 

S__7299104 (500x375)

 

阿蘇一の宮にある、あか牛専門のレストラン「藤屋」であか牛丼を!

 

やっぱり美味しい!!

赤身のブランド牛で、肉質が非常に良く、あっさりしていてヘルシーなのに

肉の味わいがしっかり感じられて旨みも強い!

本当に美味しいお肉です。

さすがのあか牛を本場阿蘇で食べられて幸せ・・・

しかも藤屋さん、リーズナブルでびっくりしました。

 

予定では、阿蘇山にあるあか牛が放牧されている牧場を見に行く予定をしていましたが、

地元の方に確認すると地震の影響で阿蘇山の全ての入山ルートが閉鎖されており、

今回は見学することが叶いませんでした。

本当に貴重なあか牛”阿蘇王”、

なかなか入手困難でいつも店でお出し出来るものではありませんが、

またぜひ皆さんにも食べて頂きたいです。

 

 

 

デザートは地元では有名らしい、味わいを選べる農場のソフトクリームを!

 

S__7299102 (375x500)

 

右側が、竹原牧場の牛乳の自然な味わいのソフトクリーム。

ああ~どちらも美味しい。

 

 

さてお腹いっぱいになったところで、熊本市内へ移動です。

本来、熊本市へは国道57号を真っすぐが早いのですが、

地震のため斜面が崩落し通行止めのため、迂回ルートをとることに。

 

img003 (500x377)

 

かなりの大まわりで時間を所要しますが、迂回ルートが開通しているだけ有難いです。

 

S__7299105 (500x375)

 

緑の美しい山を登り、ぐるりと廻るルートです。

阿蘇市から熊本市まで1時間半の道のりでした。

 

 

今回九州を旅するにあたって、二人で話し、

必ず実現させたいことがいくつかありました。

それに合わせて、あとの予定はおまけのお楽しみでした。

それは熊本に於いては3日目に集中している内容が多く、

「あか牛の見学、食べること」

「八代・不知火の塩トマトの土地を訪れること」

 

そして、「熊本城を訪れる」です。

 

今回の熊本地震で、熊本城の被害については大きく報道されていて、

上手くは言えないのですが、”現状を見たい”と思いました。

 

熊本城は熊本市の繁華街に隣接しており、とても大きな街の中心にありました。

 

S__7299108 (375x500)S__7299107 (375x500)

 

熊本城は現在立ち入り禁止のため、お堀のまわりをぐるりと廻るだけしか出来ません。

土台の石垣が崩れています。

作業員らしき人は数名いらっしゃいますが、作業ではなく視察なのか、何か話をされていました。

 

S__7299110 (375x500)

 

 天守閣が一番近くで見えるであろうポイントまで行くと、

屋根の瓦が落ちているのが見えます。

 

S__7299106 (375x500)S__7299109 (375x500)

 

櫓が完全に崩落しています。

想像していたよりひどいんだ、と感じました。

修復までには10年~20年かかると言われているようです。

 

 

熊本城をあとにし市内を走っていても、多くの企業が復興や励ましのメッセージをかかげていました。

 

S__7299111 (376x500)S__7299112 (375x500)S__7413766 (349x500)S__7299126 (500x298)

 

”一緒なら大丈夫、熊本とともに生きる”

熊本城を見た後こんなメッセージを見て、胸や喉の奥が熱くなります。

よそ者が現状を目のあたりにしてただ感情に浸るなんてものが、

復興には一番いらないものなんだと思います。

 

 

ただ私は観光の持つ力を信じていて、ずっと行きたかったこの地を今回訪れたいと思いました。

それも九州旅を決めた理由のひとつです。

実際喜んで下さった方もいて自己満足でしかないけれど

実際本当に楽しかったし、素晴らしいことも沢山発見しました。

心から来て良かったな、と思いました。

大阪からも出来ることもあり、小さなことでも続けたいと思います。

 

 

 

 

九州旅、今日で書ききるつもりでした。

なんてこったー!

今回もすごく長くなってしまって、

先ほど書いた「八代・不知火の塩トマトの土地を訪れること」

・・あ、明日に、、書かせていただきます。

 

 

 

熊本市内から不知火に向かっています、現在夕方。

帰路の飛行機の時間まであとちょっと。

大きな目的だった不知火の土地についてだけ、

 

 

すみません、また明日。

 

 

父の日

 

本日は父の日。

 

今日の営業には、”父の日”でご来店下さったんだろうなぁというお客さまも。

お食事終盤にはプレゼントを渡されたり、お父さんと娘さんとのデートの時間。

なんとも和やかな空気が流れていてとても素敵でした。

 

 

わたしたちにも、奈良と京都にそれぞれ両親がいます。

離れて暮らしているのもありますが、

そういった日は土日の営業でほとんどは面と向かって気持ちを伝えることは

出来ません。

だけどこれまで大黒柱として家族を支え、育ててくれた父にはとても感謝しています。

直接は渡せないけど、それぞれに心をこめてプレゼントを送りました。

喜んでくれていると嬉しいな。

 

お父さん、いつもありがとう!

 

 

さて、明日月曜日は定休日でお休みをいただきます。

また来週もご来店、お待ちしております!